今回も昨年に引き続き、恒例のパラオ、スロージギング釣行に行ってきました。
今回の釣行記は僕(副船長)目線で書きますので・・・
参加メンバーは昨年同様 船長、僕・有福(副船長)、猪俣さん(エロ俣さん)、新一郎(アル中一郎)、初参加のチーム徳山の石田さん(会長)、西やん(汗)アル中一郎のおもり役の北村君(ハカセ)、宇部の古賀さん、別便で一足先にパラオ入りしている三輪君(ドスコイ)の総勢9名の大所帯となりました。
|
 |
 |
|
 |
 |
周南からは会長の運転だったので楽チンカモ〜 |
壇ノ浦PAで船長グループと合流しました
粉雪舞う中で記念撮影です |
 |
 |
アル中一郎はもう4本目カモ〜 |
味が濃いと有名なラーメン屋 |
 |
 |
ひとまず空港の駐車場に車を預けて昼飯にラーメン。ここでもみんなで飲んでいます |
 |
 |
そして、なくなっても良いようにブルーウォーターハウスでジグやリーダーを買い足します。
古賀さんは、ハリスも12号まであるし、今まで魚に切られたことはないのでいいと言っていたのですが、パラオ経験者が予備を勧めたので、とりあえず買っていきました。 |
 |
 |
出発前の記念撮影 |
|
 |
 |
空港内の料金所で米$に換金します |
アシアナ航空が釣りには一番快適です。
次回も使いたいカモ〜 |
 |
 |
OZ135便で行きます |
荷物を預けます |
|
手荷物検査の時にアル中一郎の手荷物から数本のプライヤーが出てきて、没収されそうになり(当たり前です)酔っ払いは激怒!ハカセが機転を利かせて、もう一度梱包してもらい、機内預けの手配をし難を逃れました。 (よかったね〜〜アル中一郎) |
 |
 |
 |
僕とエロ俣さん以外が使うビジネスの専用ラウンジ・・ |
 |
 |
エコノミークラスの僕とエロ俣さんは、ロビーで寂しく缶ビールとソーセージ を食べました。
今回、エロ俣さんが試験的にジグを数本入れて持ち込んでみたのですが、ロングジグでなかったのがよかったのか、持ち込みに成功したので、次回からはショートジグは何本か持ち込むつもりです。 |
 |
 |
 |
福岡〜仁川までの飛行機はまだマシでした |
エコノミーの機内食はサンドイッチ |
|
|
汗は初めてのビジネスで喜んでいます |
金持ちグループビジネスは機内食も豪華です |
 |
 |
仁川空港に着いてラウンジに行こうとしたら、アル中一郎が居ません。あの広い仁川空港を20分くらいかけて探したのですが、いつの間にか帰ってきていました。(^_^メ)
全く人騒がせなアル中一郎君、毎回引率役の船長の辛さがわかりました!
そして、金持ちグループはまたまた僕たち2人を置いて、ラウンジに消えていきました。 |
 |
 |
仕方ないので、遅い時間でも空いているレストランを探して、1本1000円もするビールをエロ俣さんにおごってもらい、時間をつぶします。 |
 |
 |
そしてやっと搭乗の時刻になり、みんなが出てきて飛行機に乗りましたが、 |
 |
 |
 |
 |
金持ちグループはこのゆとりのシートに豪華な機内食 |
|
僕たちはこの狭いシートで・・仁川からコロール空港までの4時間50分は辛いです! |
 |
 |
 |
 |
やっとの思いでパラオ入りですが、到着してすでに暑いです!気温は朝から30℃近くあります。
今回は大所帯なので、迎えの車が前回のドナドナ号でなく、マイクロバスでした。笑 |
 |
 |
そして、去年と同じVIPホテルです。 |
 |
 |
ここはWi-Fiの環境が良く、特に僕たちの部屋310号室は最高でした。
また来年もこの部屋にしたいです。 |
 |
 |
部屋では直ぐにタックルの準備をして、少し仮眠をとります。おとなしい船長(^0^)v |