5:30和田船長のモーニングメールで旅はスタート。
|

|

|
通勤ラッシュのバスとJRに揺られ新大阪からみずほ |
キャリーが大きすぎて体育座りで広島まで。 |
バス、JR、新幹線のあと王子と合流。バズーカを肩に高速道路を走ります。 |
 |
 |
バズーカーが頭に打ち付け一気に開眼! |
人生初の関門海峡。 |
 |
|
トイレはふぐちゃん |
|
15:30 石原さんのナビで福岡空港着。バス、地下鉄に乗り博多へ。
誠くん、和田船長、member全員で決起集会!
④
|
 |
 |
 |
 |
石原さんはバイチャ! 20:20 flight
|
|
 |
 |
夜中に仁川。 |
天井に巨大テレビ。 |
 |
 |
仁川までの機内食の醤で舌が痺れたので、Palauまでは白ワインを堪能。
|
4:00 Erikホテルに着くと楽園の朝でした。
Erik hotelはとても清潔で整っていて、部屋からも海を望めます。
|
 |
 |
Palauでのfirst foodは依田お母さんのbreakfast |
|
 |
|
 |
 |
8:00 Erik車で出発Erik車にて出発。 |
王子眠そう。 |
 |
 |
途中のローカルスーパーは店ごと欲しくなりました。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
船着き場で海を覗きこむ二人。シャコがいたのかな? |
|
 |
|
船着き場でGordonさんにご挨拶。大きな体にマンタのペンダント。あぁ、Palauに来た!と実感しました。
|
 |
 |
⑦船はジャンプしながらものすごいスピードで走ります。
エメラルドグリーンの海と波を浴びながらテンションはMAX。
|
 |
 |
紫外線が日本の7倍のPalau。
風があるので日本のような暑さではなく、熱い。
火傷しそうな熱射があります。
3日間船上では霧吹きが必須でした。
翌日からはミントの香りも足してもらい爽快に過ごせました。 |
 |
 |
船長いきなりhit! |
|
『シャカShaka』も見よう見まねで習得。手の甲をみせるShaka Brother を皆さんよくしていました。元気?頑張ろう!!という意味です。 |
 |
 |
お弁当は一瞬で完食。 |
 |
 |
むっちゃ海キレイ。 王子はErikさんからキャスティングの指導を受ける |
和田船長のお昼寝 おでこをこそばしたり髪の毛を一本引っ張っても(怒られるかも・・)全く起きませんでした!!!!
船上でのキャプテンの爆睡に王子とテンションあがりまくりでした! |
酔い止めカプセルの蓋が開くことを知る |
 |
 |
 |
|
|
一日目お持ち帰り魚 |
初日終了、晩餐
みんな体がBIGだからかhotelのシャワールームはとても広く、ココナッツやラズベリーの香りのシャンプーにボディーsoapと、もう身体もすっかり南国気分
|
 |
 |
 |
 |
|
|
22:00頃
波乱万丈の石原さんと再会の乾杯。
ふかふかのベッドで熟睡し、2日目の朝には自家製レモングラスとハーブのお茶をいただきました。
|
 |
 |
2日目は昨日のtrouble makerを反省し、Gordonさんのサポートを全面に受けてのチャレンジ。 200gからスタートしましたが、私は130~160gのジグがhit率が高かったです |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
ErikさんとGordonさんも |
 |
 |
お二人にはライン連結から ジグ選びまで全面でサポートしてもらいました! |
 |
 |
 |
最終日のdramaticな空。
|
Gordon艇。 来年は2艇で出船したいな! |
夜はカープレストランへ
手作りクッキーを浩子さんに贈呈。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大戦後の貴重なお話を聞きながら念願のフルーツバットを食しました。 |
最終日はあっという間でした。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

|
|
Palauのfood fishes一覧。
目標、芳美丸メンバーで全部制覇! |
|
私の今回の旅の釣果は
鮫を引き寄せたこと
仲間と寝食共に釣りに出る楽しさを知ったことです。
和田船長、Erikさん、Gordonさんのサポートで毎日少しずつ成長出来ました。
来年再チャレンジです。
Fishing Guide,Boat Charters
『Island Seed Limited』 ありがとうございました!
|
帰った後にGordonさんが釣り上げたマグロが凄すぎ!! |
|
|