パラオ釣行最終日 
                昨日の深酒がたたったのか、汗が何回かジョギングに行こうと部屋に起こしに来たのに、全く気がつきませんでした。(実はこそっと入って来て、起こさずにそのまま部屋に戻っただけの汗 ちゃんと起こせ!!) 
                今日の船割はシニアグループがゴードン艇を気に入って昨日と同様、 
                エリック艇はアル中一郎、ハカセ、キャスティングがしたいと言うのでドスコイ三輪君。 
                黒船にはエロ船長、副船長、会長、汗というメンバーで、風が強くて昨日まで行けなかったパラオの西側のポイントへ、ついに大型根魚を狙いにユーカクチャネルを目指します。 
                 | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                |  汗と会長はビール | 
                エロ船長は毎度おなじみの青汁  | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                2年前に新婚旅行でルーキーが泊まった、 
                PPR高級ホテル | 
                コロール島の西側は水深が浅いので海がきれいです   | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                |  島から一時間足らずで、ユーカクチャネルに到着。すぐに 会長がバラハタ!! | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                | 神船長はサイズアップ。しばらくすると船の近くで凄い数の鳥山が出てきて会長ヒット!!数分の格闘の末、上がってきたのは1mのマヒマヒ(シイラ) | 
              
              
                  | 
                 | 
              
              
                |  また神船長がハタを追加 | 
                  | 
              
              
                今日はシルバーより赤金の方がアタリやすいので、裏ゼブラグロー・表赤金 にチェンジすると、変えていきなり、着底と同時に今までに無いジグをひったくる様なアタリ。3回くらい走られ、すこしずつ上がってきました! 
                と隣ではつがい(ペア)で居たのか、神船長も少し遅れて同時ヒット!! 
                はるかに僕がヒットさせたよりもデカい! 
                とれていたら推定30キロはあったのではないでしょうか? 
                今回初めてデジタルカメラとヘッドカメラで動画を撮っているので見てください。 | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                | 動画で撮っていたつもりですが、なんと静止画連写モードになっていました・・ その数3000枚(笑) | 
              
              
                  | 
              
              
                | ヤイトハタ  118cm 23.5kg 動画はこちらとこちら | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                | またまた神船長と会長にヒット | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                お昼は船上でソボロ弁当 
                昼からはちょっと移動して座礁船近くのアルモノグイチャネルでやってみます | 
                年々朽ちているみたいで、20年前はブリッジが確認できていたのに、とエロ船長が言っていました | 
              
              
                  | 
              
              
                移動してすぐ、さすが我ら神船長やってしまいました! 
                こちらもヤイトハタ 110cm 22kg 動画はこちら | 
              
              
                 次の一流し目で汗!!にヒット〜 
                神船長のサイズではないですが、徐々に上がってきました。 
                後30mと言う時に一気に走られて高切れ・・・。残念でした。その様子はこちら 
                今日は最終日と言う事で早めの沖上がりとなりました。 
                 | 
              
              
                  | 
              
              
                | 目標達成後の余裕の記念写真です。 | 
              
              
                | エリック艇(アル中一郎)はまだ粘っていました。  | 
              
              
                  | 
                   | 
              
              
                   | 
                   | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                   | 
                   | 
              
              
                | ヨコフエダイを意外と釣っていました | 
              
              
                  | 
                   | 
              
              
                    | 
              
              
                |  やっと港に到着です  | 
              
              
                   | 
                   | 
              
              
                | 秤は体重計??(+。+)アチャー | 
                 僕のは死後硬直して曲がっているので 不細工です。 | 
              
              
                   | 
                   | 
              
              
                | その後、解体ショーして現地の皆さんで頂いたそうな♪ | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                | 夕食は僕は初めて行ったクマガイベーカリーヘ 最後はここで飲んでますよ | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                | フィリピン系の料理が美味しいのにアル中一郎は受け付け無いのね〜唐揚げ1本しか食べません  | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                   | 
                   | 
              
              
                   | 
                   | 
              
              
                  | 
                   | 
              
              
                |  古賀さんもお疲れ様 | 
                船長ありがとう! | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                 荷物をまとめて帰ります。 
                みんなまっ黒になりました | 
                朝3時のコロール空港です | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                みんな空港で集合したのですが、まさかのハカセが帰りの出発時間になっても来ない? 
                ホテルにエリックが電話したのですが、電話にも応答しない!アル中一郎もお守り役が来ないので気が気でなさそうです(ToT) 
                後で聞いた話では、送迎係りの勘違い?で、ハカセはもう一泊することになってしまいました。 | 
              
              
                  | 
                   | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                   | 
                   | 
              
              
                |  ドスコイ三輪君も良型 | 
                +1日は良い思い出になりましたか?  | 
              
              
                    | 
              
              
                | Erik♪ Many Many Thanks! Please visit Yoshimimaru if your chance♪  | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                | 朝4時発OZ610便で帰ります。環境税・出国税合計50$也 | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                仁川空港に朝9時に到着です。真夏から一気に真冬で寒いんです・・ 
                パラオは、あったかいんだから〜〜♪♪ | 
              
              
                  | 
                   | 
              
              
                | 乗換の時間が4時間50分もあるので、船長にお願いしてプライオリティパスを利用してもらい、エコノミークラスの二人はとても感謝感激です♪  | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                |  昨夜元気がなかったアル中一郎も、ラウンジで焼酎を発見して復活しています | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                | 焼酎をジョッキで2杯も  | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                  | 
              
              
                | さすが世界のハブ空港、果てしなく長いです | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                | OZ134便 エコノミークラス  機内食も当たり前だけど、しょぼいのね〜・・  | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                  | 
                 下はプサンが見えていましたよ | 
              
              
                以上で今回のパラオ釣行から無事に帰って来ました! アクシデントで一人足りませんでしたが(+0+)) 
                今回も船長の神業が炸裂して、多数くの根魚、青物、さらにはカジキまでヒットさせていました。 
                僕は昨年切られまくった、念願のヤイトハタが釣れて感無量です。 
                アル中一郎は釣れているのですが、最終日に熱中症になってしまい、ちょっとダウン気味でした。(ランニングがいけなかった?) 
                エロ俣さん、・・は相変わらず・・、 
                ドスコイ三輪君、釣りよりも夜の方が良かったかな〜(^0^)v 
                会長、サメじゃなく今度はハタを釣りましょうね〜、 
                汗、初パラオは最高だっただろ〜?、 
                古賀さん、魚にラインを切られた事無いって言ってましたよね〜〜? 
                 
                みんなパラオに行けば世界観が変わりますよ。都合がつく方は一度行くべきです♪ 
                たとえ釣れなくてもあの景色を見れば癒されますから。 
                今回、僕・副船長目線で釣行記を書いていますが、上手く出来たかどうかは別にして、書いてよかったな〜。 
                色々と勉強になりました。 
                 
                来年は2月と6月に予定していますので、希望者は神船長まで〜〜m(_ _)m 
                 | 
              
              
                   |